zx

お問い合わせ専用TEL:072 - 857 - 8660
営業時間:9時〜18時(土日祝は19時まで営業)
定休日:毎水曜日 & 月1回火曜日(営業日カレンダーをご確認下さい)

MENU



  1. 新井家具ベッド館 トップ
  2. サータのマットレス

▼サータのマットレス


全米ホテルベッドシェアNo.1の品質と実績

サータのマットレスは全米ホテルベッドシェアNo.1です

サータは1931年にアメリカで創設されたベッドメーカーです。

サータ社はアメリカ、イギリス、フランスや日本など、世界27カ国60社近いライセンシー契約を結んでいます。
日本では『ドリームベッド社』がサータ社とライセンス契約を結び アメリカで長年培われてきた最高の寝心地を日本で提供しています。

サータ社がこだわり続けるマットレスは、一流ホテルをはじめ数多くのホテルに使用された実績があり、国内でも多くのホテルで採用されています。

日本で展開しているサータマットレスは全て日本製です。
トップクラスの技術と品質はそのままに、日本の住環境や日本人の 体型に合わせて改良され、数多くのマットレスを販売されています。

サータマットレスの特徴はコイルの高さ・太さ・配列をこまやかに ブレンドすることで、絶妙な寝心地の違いを作りだしています。

さらに、1つのマットレスには必ず2種類以上のコイルを使用。
理想の寝姿勢を実現するための、欠かせないこだわりです。

サータポケットコイルの特徴

サータポケットコイルの特徴

サータポケットコイルの特徴は、熱処理でねばりと耐久性を高めた自由長195mmのコイルを145mmまで圧縮(約25%)し、不織布の袋に入れていますので反発力が強く、それ以上にへたることはなく耐久性に優れています。

また、サータのポケットコイルには、JIS規格の中でも最高クラスの【SWRH82 B C種】の線材を使用しています。

このJIS規格の【SWRH82 B C種】の意味ですが、【82】というのはカーボンの含有量を示し、数値が大きい方が硬く反発力が強くなり、クッション性もアップします。
次の【B】は、マンガンの含有量を示し、Aが少なくBが多いという意味で、マンガン含有量の多いの方が粘りが増し、耐久性があります。
最後の【C種】ですが、スプリングの強度によってA、B、Cの3種類があり、Aが弱くBが中間、Cが強いという意味になります。

これを見ていただくと、サータのマットレスのポケットコイルの性能の良さがお分かりいただけると思います。

やはり高級ホテルで長年使われているマットレスだけのことはありますね!!

こだわりの内部構造

サータポケットコイルの特徴

サータのポケットコイルは、通気性が高く吸湿性のない繊維集合体を使用したポケットと呼ばれる袋でひとつひとつ包まれているので、マットレス内部は放湿性に優れ、マットレスをいつも快適な状態に保っています。

もともとポケットコイルといえば平行配列だけでしたが、サータはお客様のニーズに合わせた硬さの異なるマットレスを作るためにポケットコイルの配列を変え、バネ数を変えることで対応しています。(バネ数が多いほど硬くなり、より体をしっかりサポートしてくれます。)
安易に詰物の量だけで硬さを変えない所にもサータのこだわりが感じられますね。

また、サータのポケットコイルは、マットレスへの加重のかかる度合いに応じて1.9ミリと2.0ミリの2つの異なる太さ(線径)のポケットコイルを使用しています。

人の体は頭部、胸部、腰・臀部、脚部の5つの部分で構成されており、一般的に頭部8%、背部33%、臀部44%、脚部15%の割合で加重がかかるといわれています。
そこで、一番加重のかかる腰・臀部に少し太めの線径2.0ミリのポケットコイルを配置し補強することで、バランスの良い加重分散と耐久性の向上を実現しています。

さらに、腰掛けるケースの多い両サイド2列にも線径2.0ミリのコイルを配列して補強し、腰掛けた時の落ち込みを防いでいるのもサータマットレスの特徴です。
なお、上記のような線径の異なるコイルによるゾーン分けに加え、商品別に交互配列と並行配列というポケットコイルの配列を用意し、しっかりとした寝心地やソフト感のある寝心地をお客様に選んでいただける仕様にしています。

このように様々なお客様に対して最良の睡眠をご提供できるように、サータは常にマットレスの構造を研究し、お客様にお喜びいただける製品づくりを目指しています。

多彩な高機能素材

サータマットレスのこだわりはコイルだけではありません。
詰め物も素材をミルフィーユのように何層も重ねることで、理想の寝心地を追求しています。

サータマットレスは日本製で品質を保証します

サータのサータのサータのマットレスは日本製

サータのマットレスに使用する全ての資材は、アメリカのサータ社承認の元、高い基準で設定したドリームベッド社内規格に合格した良質な素材のみを厳選して使用しています。
資材メーカーからは、納入毎に試験検査票と検査合格表を提出頂き、品質の確認を常に実行しています。

サータとドリームベッドの関係について

ドリームベッドはサータ社のライセンスグループ内で【サータ・ジャパン】と位置付けられています。
これはサータ本部が全世界的に展開し、日本国内では一社にしか認めていないライセンシーをドリームベッドが保有していることを意味しています。

ライセンシーとは、一般的に言われる「販売代理店」とは異なり、サータ本部が所有する特許・商標(いわゆる工業所有権)及びノウハウを共有して、本部が製造する製品と同じ製品を製造・販売できる契約であり、それを実行することを認められた企業を意味します。

つまりドリームベッドは、サータ社の技術とノウハウ、それにより培われた品質と信頼を提供することのできる、日本で唯一のベッドメーカーなのです。


サータ45周年記念モデルがお得なセット価格で登場!!








※上記バナーをクリック!
サータ直営ショールームのご案内です。
ご予約の際は、「新井家具店での紹介」と お伝えください。
ショールームでご体感された後、
販売価格を弊社にお問い合わせください。




サータのマットレス一覧

サータAKペディック5.8(ソフト/ハード)
【サータAKペディック5.8(ソフト/ハード)】
サータAKペディック6.8(ソフト/ハード)
【サータAKペディック6.8(ソフト/ハード)】

【サータペディック05
F1-P

【サータペディック05
F1-N
サータ・ペディック62 F1-P
【サータ・ペディック62 F1-P】
サータ・ペディック62 F1-N
【サータ・ペディック62 F1-N】

【ペディック68 6.8インチF1-P】

【ペディック68 6.8インチF1-N】

【サータペディック68 BOX-T 6.8 
F1-P】

【サータペディック68 BOX-T 6.8
F1-N】

【ペディック 99 F1N-DX ハード】

トラストコンフォートF1P/F1N 5.8】

【トラストコンフォート F1P/F1N 6.8】

【トラストコンフォート F1P/F1N 7.7】

【サータソフトスイート6.8】

【サータソフトスイート7.7】

【ソフトスイート7.7RB1TOP】

【ナチュラルスイート7.7RB1TOP】

【サータナチュラルスイート6.8】

【サータナチュラルスイート7.7】

【サータサポートスイート6.8】

【サータポスチャーノーマル】

【トラディション ボックストップ 6.8】

【トラディション ノーマル】

【トラディション ピローソフト1トップ 6.8】

【トラディション ロイヤル】

【トラディション ピローソフト2トップ 6.8】
サータシリウス
【サータ シリウス】

【ライトブリーズ BOX-T 5.8】

【ライトブリーズ BOX-T5.8 ソフト】

【ライトブリーズ ピローソフト 7.7】
サータグランドノア
【サータグランドノア】
サータグランドステイタス
【サータグランドステイタス】
サータグランドプレミアム
【サータグランドプレミアム】



マルターウォール×サータ 「ルナーラ」シリーズ


【ルナーラ 5.8】

【ルナーラ 
ピローソフト6.8





サータの電動ベッド(モーションパーフェクト)関連商品一覧

サータ/モーションパーフェクト554
【モーションパーフェクト554】
サータ/モーションパーフェクト513
【モーションパーフェクト513】

【サータ/MOTION PERFECT Z-191】
サータ/モーションパーフェクト515
【モーションパーフェクト515】
サータ/モーションパーフェクトZ-185
サータ/MOTION PERFECT Z-184
サータ/モーション DB ソフト/ハード
【モーション DB ソフト/ハード】
サータ/MOTION PERFECT マットレス
【サータ/MOTION PERFECT マットレス】
サータ/MOTION PERFECT ムマクウレタンマットレス
【MOTION PERFECT ムマクウレタン】



COLUMN