肩書き 適材適所

恐らくどこの業界でもそうでしょうが、ひとところに長年(例えば10年とか)に勤めた人は

転職をしても結局は同じ業界にとどまるようです

もちろん転職時の年齢や個人の能力、前職の勤続年数にもよると思いますが

これまでよその会社も含めて、転職する人たちが 「もう家具業界はこりごりです」と言いながら

後で風の噂で「〇〇さん、〇〇家具に就職したみたい」なんて何度聞いたことか

やはりこれまで培った経験を生かして・・・・・というところでしょうか

10数年も勤めれば「肩書き」もそれなりについているでしょうし・・・・・

肩書きと言えば、私も失敗というか後悔したことが以前ありました

勤続10数年、社員の中でも中堅を超えて「古株」の部類に入った男子社員

特別仕事ができるわけでもない、どちらかというと「その日が無事過ぎればよい」的なスタッフでしたが

長らく一緒に仕事をしてきて、心情的にも彼に「肩書き」の一つもつけてやりたくなりました

そこで「ベッド館 店長」という肩書を与えました・・・・・いや待てよ、副店長だったかな?

まぁとにかく任命した私の記憶が定かでないほど、肩書に見合うだけの印象は最後まで希薄で

最後は有名無実化していました (私が社長とベッド館店長を兼任)

当初の狙いは「立場が人を作る」

彼も肩書がつけば、自然と仕事に対しての取り組み方が変わり、一皮むけるのじゃあないかと・・・・・

しかし、店長の名前にプレッシャーを感じてくれるのならばまだしも、何にも変わらず

逆に仕事に積極性を欠き、自ら考え動くことをしなくなった感がでてきました

そしてどんどんと会社の中で孤立し、退職することになったのですが

情に流されて、あの時に店長などに任命しなければ、ひょっとして退職することは無かったかも

残念です・・・・・やはり人には適材適所(事実彼は倉庫を管理させるとピカイチでしたから)なのでしょうか

幸い彼は退職時に全くの異業種に行くと私に話し、国家資格を取得するべく勉強すると言っていましたから

おそらく現在はその分野に活路を見出して頑張っていることでしょう

これまでの事例の通り同じ業界にとどまるようなことがあれば

新井家具ベッド館 の店長(福?) の肩書きが足を引っ張るかもと心配していました

だって雇用する側は「あの(悪名高い(笑))新井ベッド館で店長を張った人物」と見るわけですから

雇用する側、される側の両方にとって良いことではないかもしれませんから

まあ彼には、ぜひ資格を取得してもらい、不動産売買のおりにはぜひ彼に依頼したいと思っています

人には向き不向き、適正があり、いくら優れた資質があっても居場所次第では芽が出ない

相撲の横綱 白鳳は競馬の騎手にはなれないし、武豊に横綱を張ることは不可能です

家具屋では適正を欠いても、異業種で花を咲かすことができれば、男子の本懐ですね

東京関東のお客様へ

新井家具東京汐留ショールームへ、ぜひお越しください!