世に「涙活」なるものがあるらしい
感動するものを見聞きして涙を流すことでストレスが解消される
いわば心のデトックス
そういうことならこの数日間、自分も「涙活」をしたかもしれない
九州に出張にでるため新幹線に乗るため京都駅へ・・・・・
車内のヒマつぶしにと、百田 尚樹さん原作の「永遠の0」を購入
・・・・・・いい とにかくエェ話やぁ~
と作品に引き込まれ
あっという間に全部読んでしまいました
と、普通ならそれで終わりなのですが、私は一つ気に入ってしまうとトコトン嵌ってしまう性格で ベッドについても同じ(笑)
この話が映像化されたものをぜひ見てみたい と出張先の福岡で「永遠の0」を映画鑑賞
岡田君男前
・・・・・・三回鼻をかみました(笑)
でも周りの女子は嗚咽してましたょ~
そして本日の朝、博多の駅中の本屋さんで、仕上げにとコミック版 「永遠の0」を5巻一気に大人買い
早朝の博多~京都行きののぞみ新幹線は人もまばら、これ幸いと「涙活」に集中して読んでいると
知らぬうちに新神戸、たくさん人が乗り込んできて慌てて顔を手でぬぐいました・・・・見られたかも?
とにかくいい作品で、皆さんも見られることをオススメいたします
この映画のことを戦争を美化するくだらない作り話しだ
と酷評する某映画人もいますが、まぁ人の意見は様ざま
作品としては素晴らしいものだと思います
この後「海賊と呼ばれた男」も読んでみたいですね
・・・と思ったら今朝事務員さんが読んでいるのを見かけ、読み終えたら貸してもらう予定です
百田尚樹 男前!・・・・・じゃあないか(笑)
涙活ではないですが、20数年前に東京オリンピックを予言していたと最近話題になった
「AKIRA」のコミックをエリーナ女史に借りて読む予定です
読む暇が・・・
東京じゃなくてネオT0KY0だ! うるせ―金田!! 失礼しました
金田の乗ってたバイク、カッコよかったですね
でも私的にはこっちの方が・・・・・・